残心

先週のオンラインで、納刀の時に周囲の敵に気を張り次の動作に備えるようにしなければいけないと、お伝えされていたかと思います。武術では攻撃を終えたら、次の攻撃が迫ってくることを想定しなければいけないのです。我流派のご宗家の教えでも、仮想敵を一度斬って来た後は、「さあ後は、好き勝手に斬って下さい」と、その場で黙って斬られるのではないと教えらてれいます。
油断のない心。「残心」ではないかと考えます。仮想的がいることを常に意識しなければいけません。

kyoto Martial art

learn Japanese culture through the martial arts

0コメント

  • 1000 / 1000